|
お正月を迎える花木寄せ植え教室 
マンリョウ・ヤブコウジや雪割草等、おめでたい植物を寄せ植えましょう
令和元年12月18日(水) 13時30分開始
詳細はこちらのチラシをご覧ください |
 |
親子体操教室 
歩き始めから未就園児までのお子さんと、一緒に運動しましょう
令和元年12月9日(月) 10時30分開始
詳細はこちらのチラシをご覧ください |
|
園芸教室
区の花チューリップなどを花壇に植えつけ、心をいやしませんか
令和元年11月16日(土) 13時30分開始
詳細はこちらのチラシをご覧ください |
|
花壇植付け教室
区の花チューリップを花壇に植えつけましょう
令和元年11月15日(金) 10時開始
詳細はこちらのチラシをご覧ください |
 |
親子体操教室
歩き始めから未就園児までのお子さんと、一緒に運動しましょう
令和元年11月11日(月) 10時30分開始
詳細はこちらのチラシをご覧ください |
 |
ハロウィンお菓子プレゼント
あいことばを言って、お菓子をもらおう!
令和元年11月3日(日)
詳細はこちらのチラシをご覧ください |
 |
写真教室
公園内のビューポイントをみつけながら、撮影の基本を学べる教室です
令和元年10月27日(日) 13時30分開始
詳細はこちらのチラシをご覧ください |
 |
親子体操教室
歩き始めから未就園児までのお子さんと、一緒に運動しましょう
令和元年10月21日(月) 10時30分開始
詳細はこちらのチラシをご覧ください |
 |
愛犬マナー教室
犬の基本的なしつけ方と、災害時に備えたペット対策について学びます
令和元年10月5日(土) 9時開始
詳細はこちらのチラシをご覧ください |
 |
秋の自然観察会
園内を散策して、草花や木の実を観察しましょう
令和元年9月29日(日) 10時開始
詳細はこちらのチラシをご覧ください |
|
覚えて安心!AED救急教室
AEDの使い方など、いざというときに役立つ講習です
令和元年9月18日(水) 13時半開始
詳細はこちらのチラシをご覧ください |
 |
親子体操教室
歩き始めから未就園児までのお子さんと、一緒に運動しましょう
令和元年9月9日(月) 10時30分開始
詳細はこちらのチラシをご覧ください |
 |
神の木公園写真展 作品募集
春から初夏にかけての公園内や、公園からの風景などの写真を募集
令和元年8月31日(土)締め切り
詳細はこちらのチラシをご覧ください |
 |
夏休み昆虫観察会
公園でセミや昆虫を探しましょう
令和元年7月27日(土) 10時開始
詳細はこちらのチラシをご覧ください |
 |
親子体操教室
歩き始めから未就園児までのお子さんと、一緒に運動しましょう
令和元年7月8日(月) 10時30分開始
詳細はこちらのチラシをご覧ください |
|
七夕まつり
短冊に願い事を書いて星にお祈りしませんか?
自由に飾り付けできますので、手作りのお飾りなどもお持ちよりください。
令和元年6月29日(土) 10時開始
詳細はこちらのチラシをご覧ください |
|
花壇植付け教室 ボランティア募集
「夏の花」を花壇に植えつけましょう
令和元年6月18日(火) 10時開始
詳細はこちらのチラシをご覧ください |
 |
親子体操教室
歩き始めから未就園児までのお子さんと、一緒に運動しましょう
①平成31年5月13日(月) 10時30分開始
②平成31年6月10日(月) 10時30分開始
詳細はこちらのチラシをご覧ください |
|
野球場開放
お友達を誘って野球場の中で楽しく遊びましょう♪
5月8日(水)・15日(水) 15時~16時45分
詳細はこちらのチラシをご覧ください |
 |
こいのぼり掲揚
元気に泳ぐこいのぼりの姿をお楽しみください
4月22日(月)~5月6日(月)
詳細はこちらのチラシをご覧ください |
 |
自然観察会
園内を散策して、身近な自然環境の中でスミレなどの草花を観察しましょう
平成31年4月14日(日) 13時30分開始
詳細はこちらのチラシをご覧ください |
 |
親子体操教室
歩き始めから未就園児までのお子さんと、一緒に運動しましょう
平成31年4月8日(月) 10時30分開始
詳細はこちらのチラシをご覧ください |
 |
合同パトロール
みんなで公園の気になる点やよいところを探しましょう
毎月第2木曜日 9時~
公園職員と一緒に、公園内のパトロールをしてみませんか?
詳細はこちらのチラシをご覧ください |
|
野球場開放
お友達を誘って野球場の中で楽しく遊びましょう♪
毎月第3水曜日 15時~16時45分
詳細はこちらのチラシをご覧ください |