クリスマスローズ |
|
ハナニラ |
|
ヒュウガミズキ |
|
|
|
|
|
見頃:2月~4月
本来はクリスマス頃に咲く品種の名で、その名が日本に多く出回る春咲きの種にも広まりました。 |
|
見頃:3月~4月
葉にニラのような臭いがありますが、食べられません。花は白花と青みを帯びたものがあります。 |
|
見頃:3月~4月
黄色い花が連なって咲く姿がユニークです。よく似たものにトサミズキがありますが、こちらの方が小ぶりです。 |
|
|
|
|
|
ユキヤナギ |
|
ソメイヨシノ |
|
ヨコハマヒザクラ |
|
|
|
|
|
見頃:3月~4月
柳のようにしだれる枝一面に咲く花は、まるで雪が降り積もったように見えます。 |
|
見頃:3月~4月
日本を代表する花で、最もポピュラーなサクラの品種。葉が出る前に淡いピンク色の花が咲きます。 |
|
見頃:3月~4月
ヤマザクラとカンヒザクラの交配種で、濃い緋色の花が特徴です。 |
|
|
|
|
|
コブシ |
|
ハナカイドウ |
|
シバザクラ |
|
|
|
|
|
見頃:3月~4月
花はモクレンとよく似ていますが、コブシは花の下に葉が1枚付きます。 |
|
見頃:4月
花は控えめに下を向いて咲きますが、華やかな色合いの花はよく目立ちます。 |
|
見頃:4月~5月
芝生が地面を覆いつくすように育ちます。花が咲くとカラフルな絨毯のようです。 |
|
|
|
|
|
ムラサキサギゴケ |
|
アマリリス |
|
シロツメクサ |
|
|
|
|
|
見頃:4月~10月
地表を覆う様を苔に見立てています。花の形が鷺(サギ)が飛んでいるように見えます。 |
|
見頃:5月~6月
丈はそれほど大きくなりませんが、大ぶりで立派な花はひときわ目を引きます。 |
|
見頃:5月~9月
四葉のクローバー探しや花の冠作りなど、子供に人気のある野草です。江戸時代にガラスを輸入した際に詰め物として利用されていたのが名前の由来です。 |
|
|
|
|
|
アジサイ |
|
ムクゲ |
|
ヒガンバナ |
|
|
|
|
|
見頃:6月~7月
日本のガクアジサイが西洋に渡り、品種改良されたものです。セイヨウアジサイとも呼ばれます。 |
|
見頃:7月~9月
同じ仲間であるハイビスカスに似た花を、盛夏に次々と咲かせます。 |
|
見頃:9月~10月
秋のお彼岸の時期を見据えて、炎のような真っ赤な花を咲かせます。 |
|
|
|
|
|
サルビア・レウカンサ |
|
イイギリ |
|
スイセン |
|
|
|
|
|
見頃:9月~11月
フェルトのように柔らかいガクを持つハーブ。その色からアメジストセージとも呼ばれます。
|
|
見頃:12月~1月(実)
花は特に目立ちませんが、真っ赤に色づく実は葉が落ちた後にも残り、ひときわ目を引きます。 |
|
見頃:12月~2月 厳冬期に咲くことから雪中花とも呼ばれます。強い芳香があります。 |